新着情報
INFORMATION
2020明治安田生命J3リーグ第5節【ホームゲーム開催情報】
2020年07月15日
ファンゾーン

2020シーズンもY.S.C.C.を応援くださりありがとうございます。
感染症拡大防止の対策として、ご来場の皆さまへのお願いが多くあります。
 ご来場前に以下を必ずお読みください。
 ★当日券の発売はございません。前売券、共通券いずれかを必ずお持ちください。お持ちでないお客さまはご入場いただけません。
 ★年間チケット会員の方は会員証を忘れずにご持参ください。総合案内所にてチケットをお渡しします。
 ★感染拡大防止対策として、座席番号、氏名、連絡先を登録していただきます。ご協力をお願いします。
開催日時
 2020年7月19日(日)17:00キックオフ
対戦相手
 VS アスルクラロ沼津
会場
 ニッパツ三ツ沢球技場 スタジアム情報→コチラ
開門時間
 15:00
※入退場ゲートは東ゴール裏ゲート、メインゲートの2か所
 ※入退場ゲートを2か所設置いたしております。
・ホーム側A席:東ゴール裏ゲート
 ・S席、アウェイ側A席:メインゲート
再入場に関して
 ・再入場にはリストバンドと観戦チケットの半券のご提示が必要となります。
 ・再入場の為の退場は、ゴール裏のみとさせて頂きます。
 ・リストバンドは、メインゲート再入場口にてスタッフより装着させて頂きます。
 ・再入場は両ゲートからの入場が可能となります。
 ・再入場の際にも手荷物検査のご協力をお願い致します。
 ・ビン・缶の持ち込みは禁止となっておりますので、ご注意ください。
【注意事項】
 Y.S.C.C.ホームゲームではご来場いただく全ての方々にホームゲームを楽しんでいただくことができるよう、安全管理に努めております。
 入場ゲートにて、<ビン・カンの持ち込み><危険物の持ち込み>の確認を目的として『手荷物検査』を実施させていただいております。
 手荷物検査の際に体温測定と手指の消毒をさせていただきますので、ご協力お願いします。
 事前に飲み物の移し替えにご協力いただき、スムーズにご入場いただくことができるようご協力をお願い致します。
スタジアム来場前に
■無理な来場は勇気をもって見合わせてください。
 ・体調がよくない場合(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)
 ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
 ・過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
 ※ご来場者の中で新型コロナウイルス感染者の発生が判明した場合、感染拡大抑止の観点から、当該のお客さまの座席情報を公表する場合がございます。
 ■マスクを着用のうえご来場ください。 スタジアムでのマスクの配布はございません。各自必ずご準備ください。
 ■当日券の発売はございません。会員の方は会員証を忘れずにご持参ください。
 ※総合案内所にてチケットをお渡しします。会員証をご提示ください。
 ※同伴のお客さまがいる場合は、前売券、共通券いずれかを必ずお持ちください。お持ちでないお客さまはご入場いただけません。
 ■アウェイチームのユニフォーム・グッズを着用しての入場・観戦はできません。
スタジアムで
■開門は試合2時間前です。待機列ができないようご配慮をお願いします。また選手バス待ちもしないでください。
 ■入場ゲートで検温を実施します。37.5℃以上の場合は入場をお断りさせていただきます。その場合チケットの払い戻しはできませんので、あらかじめご了承ください。
 ■着席可の目印のある席にお座りください。ただし、小学校低学年以下のお子様は保護者隣の席にお座りください。

 ■感染拡大防止対策として、座席番号、氏名、連絡先を登録していただきます。詳しくは場内案内、係員の説明をご確認ください。
 会場内に掲示してあるQRコードを読み取っていいただき、登録をお願い致します。
 ■スタンド前方へ移動して選手に声をかける等、観戦時の座席からの移動は禁止とします。
 ■スタジアムでは、社会的距離(できるだけ2m、最低1m)を確保するようにしてください。(入退場時、トイレの列など)
 ■手洗い、手指消毒をこまめに行うようにしてください。
 ■ごみ箱は設置いたしません。ご自宅までお持ち帰りください。
 ■飲食売店は出店しますが、アルコールの販売は行いません。
 ■今節グッズ販売は行いません。
試合前後に
■スタジアムの外でも社会的距離(できるだけ2m、最低1m)を確保することはもとより、大声での発声、歌唱や声援、密集等の感染リスクのある行動を回避してください。
 ■試合後の、選手によるお客さまのお見送りはございません。
応援について
■容認される行為
 ・横断幕の掲出 ※掲出の際、密にならないよう十分にご配慮ください。
 ■禁止行為
 ・応援を扇動する
 ・歌を歌うなど声を出しての応援、指笛
 ・手拍子
 ・タオルマフラー、大旗含むフラッグなどを”振る”もしく”回す”行為
 ・トラメガを含むメガホンの使用
 ・太鼓等の鳴り物の使用
 ・ハイタッチ、肩組み
 ・ビックフラッグの掲出
 ・7月開催の試合ではビジターチームのユニフォーム・グッズを着用しての入場・観戦はできません。
その他、場内スタッフの指示には必ず従ってください。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。




